つながりをたやさない社会づくり事業費
1.名称
つながりをたやさない社会づくり事業費
2.応募期間
令和7年 4月18日~5月23日(必着)
3.事業内容、対象団体、助成額
〇事業内容
日常生活に困難を抱える人たちを支援する活動、孤立、孤独の問題などの地域課題に取り組む事業
例
・こども食堂などによる食支援、居場所づくり、学習支援
・ひきこもりの状態にある方やその家族の相談支援
・外国籍、および外国にルーツをもつ人々への支援
・福祉施設を退所した児・者の孤立・孤独を解消するための交流
など
〇対象団体
主たる活動拠点が愛知県内に所在する次の団体であって、かつ①から⑧までをすべて満たす団体とします。
【団体】社会福祉法人、更生保護法人、公益社団(財団)法人、一般社団(財団)法人、 特定非営利活動法人、法人格を持たない任意団体
① 事業実績が1年以上あり、継続的な経営(運営)が見込める団体
② 団体の定款または会則・規約等を定め、事業報告書、決算書、事業計画書、予算書が整備されている団体
③ 企業、政治目的を持つ団体、宗教団体などから独立して運営されている団体
④ 営利を目的とせず、自主的に公益的な活動を行う非営利団体。活動から生じる利益を構成員に分配しない団体
⑤ 活動の実績・内容及び財務の状況を自ら公開できる団体
⑥ 配分を受けて行った活動について、本会及び中央共同募金会のウェブサイト等において情報公開が可能である団体
⑦ 市民社会の秩序または安全に脅威を与える反社会的勢力との関わりがない団体
⑧ 共同募金の趣旨について理解している団体
〇助成額
1団体につき30万円以内(万円単位)
4.問い合わせ先
社会福祉法人愛知県共同募金会
〒461-0011
名古屋市東区白壁一丁目50番地 愛知県社会福祉会館 3階
TEL 052-212-5528 FAX 052-212-5529
5.詳細情報
詳細は下記HPをご覧ください。
http://www.aichi-akaihane.or.jp/how/haibun/josei-4-tsunagari.html
———————————————–
(スタッフ 鵜飼)