デイリー レポート

【高校生ボランティア講座】一宮市内在住3名が参加されました! 2025/8/6(水) 4119日目

今日は「高校生のためのボランティア講座」行いました!
先日7月31日は大成高等学校さん向けに行いましたが、今回は一般学生さん向けです。
学校行事としてではなく、自主的なお申し込みによる3名の参加でした。

参加のきっかけを伺ったところ、3Fエレベーター前の駐車場廊下に掲示してあるポスターや尾張一宮駅前ビル1Fに配架しているチラシをご覧になられたとのこと。
相変わらず広報に関して模索中ですが、新しい場所への掲示の効果が出ています。
3名と少人数ではありましたが、ボランティア団体を立ち上げていたり、学校で防災探究活動をしていたり、今後行いたいボランティアが明確であったりと意識の高いみなさんでした。

講座は、一宮市役所市民協働課の堀田さんの挨拶からはじまり、星野マネージャーの講座、センターの説明を安田が行いました。
途中、この様子を社会福祉協議会の職員さん2名も見学されました。

出逢い、いろいろな関係性がまじって、つながっていけたらうれしいですね。
4Fの社会福祉協議会へも少し行ってみましたよ。

このご縁を、若い世代の方の支援を、地域全体で行えたらいいなと考えています。

(スタッフ 藤田)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 63人
●作業室利用: 2組 4人
●会議室利用: 6組 63人
●相談事業:アドバイザー星野博(志民連いちのみや) 0組 0人
●相談事業:アドバイザー安田知里(志民連いちのみや) 0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認 2件
●チラシ・ポスター持込: 1組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください
https://www.138cc.org/info/?cat=15

同じカテゴリの記事

Share on Social Media