
(登録団体からのお知らせ)2025/10/12【読み書きが苦手な子ども達のためのICTサポート体験会】のお知らせ【子どもの多様な学びを考える会@いちのみや】
一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
————————————————————————
市民団体「子どもの多様な学びを考える会@いちのみや」です。
このたび、団体のキックオフイベントとして「読み書きが苦手な子ども達のためのICTサポート体験会」を開催することになりました。
講師は、通常学級の授業で子ども達のサポートをした経験や、iPadを使って中学社会の授業を行った経験を持つ、読み書きが苦手な子どもを育ててきた母親です。
LD(学習障害)をはじめとする発達凸凹やインクルーシブ教育、LDや不登校へのICT活用サポートに関する学びと実践を重ねてきました。
今回はお子さんの参加を想定しているため、やわらかい表現を用いた体験会になります。
子育てや教育活動で取り入れてきたICTサポートを、ワークショップ形式で行います。
・読み書きが苦手な小~高校生とその保護者
・読み書きが苦手なお子さんの保護者
・読み書きが苦手な成人の方
・読み書きが苦手な子どもや成人の方の支援者など
皆様のご参加をお待ちしております。
++++++++++++++++++
より多くの子どもが安心して学べる地域づくり
市民団体「子どもの多様な学びを考える会@いちのみや」
メール→ tayounamanabi.138@gmail.com
インスタグラム→ https://www.instagram.com/tayounamanabi.138/
記事:2025/10/12【読み書きが苦手な子ども達のためのICTサポート体験会】のお知らせ
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=2297
主催:子どもの多様な学びを考える会@いちのみや
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=670