あいプラット説明会でした 2025/9/17(水) 4151日目

一般社団法人体力メンテナンス協会が大阪万博にて出演したと教えてくれました。
せっかくならその様子を情報サイトに上げてみんなにお知らせしてみては?ということで、アドバイザー安田と共に動画を上げてみることに。

まず団体にはInstagramのリールでアップ、そのリンクを貼ったものを情報サイトに申請。
その後センターがセンターSNS(ブログ、Instagram、Facebook)に投稿をします。
情報サイトに申請のあったものはセンターSNS(ブログ、Instagram、Facebook)に投稿をしています。
それはひとりでも多くの方に届いてほしいというスタッフの思いでもあります。
そんな情報サイトやアドバイザー事業を是非活用して頂きたいです。

アドバイザー予約の詳細はこちら▼
https://www.138cc.org/event/soudan/
情報サイトはこちらから▼
https://www.138npo.org/info/

また本日は愛知県担当者さんのあいプラットの説明会があり、14名の方が参加されました。
あいプラットとは「あいち協働プラットフォーム」の愛称で、NPOと多様な主体によるマッチング機能を有したデータベースです。
2025年4月から運用開始され、協働のマッチングやイベントの告知、ボランティア告知、ボランティア募集などの機能があり、更には伴走支援事業によるサポートなどがあります。

今回参加できなかった方もサイトの要項に沿って登録可能ですので、是非活用ください。
https://www.npo-plaza.pref.aichi.jp/i_plat

(スタッフ 川井)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 65人
●作業室利用: 1組 2人
●会議室利用: 4組 52人
●相談事業:アドバイザー星野博(志民連いちのみや) 1組 4名
アドバイザー安田知里(志民連いちのみや) 1組 1人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 3件
●チラシ・ポスター持込: 3組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください
https://www.138cc.org/info/?cat=15

同じカテゴリの記事

Share on Social Media