
シビックスクール2025 募集中 2025/10/10(金) 4170日目
\\ 得意分野のノウハウを他団体へ伝えよう //
シビックスクール2025 募集中
団体向けの講座を開催してください!
実施時期:2026年2月まで
実施場所:どこでも構いません 一宮市市民活動支援センター会議室は、相談の上優先的に確保できます。
費用等
・受講者の参加費は原則無料(やむを得ない実費弁償等は除く)。
・講座運営費用は相談の上、2万円までの実費を支給します(講師謝金・交通費・スタッフ人件費・消耗品)。
・資料印刷代、チラシ印刷代、案内郵送代は必要分を相談の上、センターで負担します。
・保険は入っています。
応募方法
少しでも興味をお持ちの方はお申込みフォームからお気軽に企画案をご登録ください。
実施日や内容については面談や相談をして決定します。
企画について事前相談を承ります。事前予約制
一宮市市民活動支援センターでは、講座と交流会をあわせた「センタースクール&エクスカフェ」を開催します。
「シビックスクール」は、講座や研修の企画と運営をする団体(当センター登録)を募集するものです。情報発信術や会議のしかたなど、団体が実践の中で学び獲得してきたスキルやノウハウを地域の他団体に伝え、共有してください。
※審査の上、いくつかのスクールを選考します。
内 容
・講座や研修、見学会など形式・方法は自由です。
・一宮市・一宮市民のため、また市民活動団体やNPO等に有用なものを。
・主催は一宮市市民活動支援センター、運営は実施団体となります。
・3回まで継続しての実施も可能ですし、複数の企画提案も構いません。
・参加者どうしが交流する機会(エクスカフェ)も実施してください。
・センタースタッフが必要に応じて相談・協力・調整していきます。
・開催後、2週間ほどで報告書を提出してください。
これまでの開催内容
令和時代の情報発信術 初歩の初歩編
2023年1月18日(水)・1月20日(金)・1月29日(日)
令和時代の情報発信術 ステップアップ編
2023年2月12日(日)・2月16日(木)・2月17日(金)
話すのが苦手なあなたの団体5分PR術 NPO法人おさんぽや
2024年10月9日(水)・10月23日(水)・10月30日(水)
「きく力」良い関係づくり 傾聴ボランティア「みみの木」
204年11月13日(水)
(スタッフ 藤田・野田)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 18人
●作業室利用: 2組 2人
●会議室利用: 3組 15人
●相談事業:アドバイザー今福綾乃(地域相談員) 0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 0組
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください
https://www.138cc.org/info/?cat=15