補助助成情報

地域の共助力・起動力を高める地域中間支援組織による防災・災害支援事業  休眠預金事業  災害支援コース

1.名称
地域の共助力・起動力を高める地域中間支援組織による防災・災害支援事業  休眠預金事業  災害支援コース
2.締切期日
2025年10月6日(月)13:00 ~ 11月7日(金)17:00
3.対象事業、対象団体、助成額
●想定している取り組み
例1)災害時に本助成金を利用し、緊急的に災害支援事業を実施する
例2)災害時に本助成金を利用し、中長期的な災害支援事業の一定期間の活動を手厚くする時
●対象団体
・災害支援に限らず、地域(主に市町村域)に根差したまちづくりや中間支援活動等を行っている
・公募の際に指定した国内の被災地域への人的支援ができる
・地域の中間支援的な活動を推進しており、災害支援または災害支援に応用できる活動実績がある
・災害支援業務に係るコーディネーター人材を従事させることが可能である
・復旧復興に資する地域内外からのリソース確保を目指す共創プロジェクトを推進できる
・本事業を通じて、組織の基盤及び地域内外のネットワークの構築・強化を目指す
当団体の災害支援構想に賛同し、提供するプログラムに対応できる
・ガバナンス・コンプライアンス体制はじめ、管理体制が一定の要件を満たす
・本事業について、国又は地方公共団体から補助金又は貸付金等の支援(ふるさと納税を財源とする資金提供を含む)を受けない

●助成額
・・助成金額…1団体あたり500万円~1,000万円
 ※評価関連経費5%を別途計上可能
・助成期間…2026年1月~2027年2月のうち6~12か月
・採択団体数…1~2団体
 ※今回の公募での助成総額(1,216万円)の範囲内で調整

4.問い合わせ先
次のメールアドレス宛にお願いいたします。 kyumin_bosai@etic.or.jp(事務局)
5.詳細情報
詳細は下記URLをご覧ください 。
https://saigaishienfund.etic.or.jp/kyuminyokin/saigaisien
——————————————————————————————————
(スタッフ 内藤)

同じカテゴリの記事

Share on Social Media