(登録団体からのお知らせ)8月9日 (土)名古屋不登校親の会「ママのための傾聴勉強会」【NPO法人ファミリーコミュニケーション・ラボ 名古屋ラポール】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
———————————————————————–—–—
お子さんが不登校になり、孤独でツラい思いをしているママ、
どうしたらいいんだろう、、、を解消するために、一緒に傾聴を勉強しませんか?
初めての方、大歓迎です!!
学校に行けるのかな?
将来はどうなってしまうのだろう?
と毎日胸がぎゅーとなったり、そわそわ・モヤモヤしてしまいますよね。
・勉強全くしていないけど本当に大丈夫なのかな?
・昼夜逆転でスマホやYouTubeばっかり、そういう姿を見るのが辛い。
・私の対応の仕方、間違ってないかな?etc.
どうしたらいいの?という不安を抱えて1人で頑張っているママさん
心のメンテナンスにいらっしゃいませんか?
不登校のどうしたらいいのだろう?ということを、具体的に実践する内容を学ぶことができたり、
不登校対応のアドバイスも受けることができます。
ぜひご参加ください。
▼参加者の声
・参加させてもらう前より、気持ちがすっきりして前向きになれました。
・自分では全く想像つかなかったニーズが見つかり、沢山の人と話す事で視野が広がる経験を実感しました
【日時】
2025年08月09日(土) 9:45~12:15
【場所】
熱田図書館 集会室
名古屋市熱田区神宮三丁目1番15号
【参加費】
¥1800(NPO会員¥1500)
当日受付時にお支払いください
【講師】朝倉直美(公認心理士・日本心理学会認定心理士)
【定員】7名
(開催最低人数を3名とし、開催日1週間前までにそれ以下の場合は、開催を中止することがあります。検討されている方は早めにお申し込みいただけると助かります)
【準備するもの】名札 筆記用具 マスク(任意)
【対象者】学校が苦手なお子さんのママ
【お申し込み】
下記ファミラボホームページよりお申込みください。
https://fami-lab.com/npo/seminar/1239/
参加受付期間 / 2025年07月09日21:00~
記事:8月9日 (土)名古屋不登校親の会「ママのための傾聴勉強会」
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=2274
主催:NPO法人ファミリーコミュニケーション・ラボ 名古屋ラポール
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=625