デイリー レポート

【高校生ボランティア講座】大成高等学校の生徒さんが来館 2025/7/31(木) 4114日目

今日は、大成高等学校グローバルフューチャーコースの1年生と2年生の生徒さん31名が来館され「高校生のためのボランティア講座」行いました!

6月ごろ、大成高等学校の先生からお問い合わせがあり、「尾張一宮駅前ビルに配架しているチラシをみました。当校の生徒向けに講座を行っていただけませんか?」というご相談からはじまった今回の講座。

一宮市役所市民協働課の堀田さんの挨拶からはじまり、星野マネージャーの講座、センターの説明を安田が行いました。

今日、受講された生徒さんの中には、海外留学を考えている方もいました。
日本国内そして海外へと、みなさんの今後の活動に何かしらお役に立てるといいなと思っています。
こちらの様子は、大成高等学校ウェブサイトのtopicsでも紹介いただいております。

さて、来週8月6日(水)10時~11時も「高校生のためのボランティア講座」を開講します。
絶賛お申し込み受付中!高校生のみなさん、お申し込みお待ちしております!
こちらはたくさんお席に余裕があります。

(スタッフ 藤田)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 46人
●作業室利用: 0組 0人
●会議室利用: 2組 38人
●相談事業:アドバイザー星野博(志民連いちのみや) 2組 4人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認 1件
●チラシ・ポスター持込: 0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください
https://www.138cc.org/info/?cat=15

同じカテゴリの記事

Share on Social Media