FMいちのみや「いちのみやの輪」第641回 一宮防災ボランティアネットワーク
i-wave モーニングアイ
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第641回は、
一宮防災ボランティアネットワークの伊藤さんが出演しました。
一宮防災ボランティアネットワークは、あいち防災リーダー会いちのみや支部・一宮防災VCネット・尾西防災ボランティアサークルの会で2005年4月にネットワーク組織として結成されました。
一宮市危機管理課と社会福祉協議会との懇談会、ボランティアコーディネーター養成講座の支援、家具転倒防止取付支援、避難所運営リーダー研修、自主防災組織への防災教育、一宮市総合防災訓練や連区の防災活動のほか、イベント等に参加しています。
今日は、団体紹介やこの秋に行われるICCいちのみや主催防災フェア、社会福祉協議会主催の防災ボランティアコーディネーター養成講座と一宮ボランティアフェスティバルへの参加のほか、11月に行う団体主催の避難所運営リーダー研修についてお話されました。
「災害」・・つい今週もカムチャッカ半島沖地震があり、史上最大ともいわれており、
日本国内で起きた地震でないにも関わらず、津波の影響で海沿いの多くの方が避難されていました。
他人事ではありません・・
この地域で心配される「南海トラフ地震」先ずは自助が大切です。
家具の固定、食糧・水、トイレ(凝固剤含む)の確保、その上在宅避難を目指して、準備をしましょう!
●一宮防災ボランティアネットワーク
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=30
—————————————
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
ナビゲーターの中村さんとやまきさんが、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。