
国際交流 2025/7/12(土) 4098日目
一宮と世界をむすぶネットワークが英語の会を開催し、ネパールの留学生ふたりと日本人参加者が英会話で交流を深めました。
参加者は気温や音楽、食べ物など、ネパールのこと積極的に英語で聞き、時折携帯を取り出しては画像検索していました。
改めて携帯の便利さと、学びが深まる素敵な使い方だなぁと感心してしまいました。
【一宮と世界をむすぶネットワーク】情報サイトはこちら▼
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=231
また、尾張でお庭展実行委員会が今年のお庭展の様子を載せた冊子を持ってきてくれました。
団体ファイルに綴じていますので、来館された時にぜひお手に取ってご覧くださいね。
【尾張でお庭展実行委員会】情報サイトはコチラ▼
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=655
昨日新規登録団体がありました。
【子どもの多様な学びを考える会@いちのみや】
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=670
(スタッフ 川井)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数:65人
●作業室利用: 4組 4人
●会議室利用: 6組 46人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認 0件
●チラシ・ポスター持込: 2組
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください
https://www.138cc.org/info/?cat=15